ハローワークにある職業訓練校(医療事務)を受けたいと思っています。
学校というのは普通のニチイ学館などの講座に通うのですか?
ハローワークにある職業訓練のパンフをみてください。

医療系専門学校だったり、ビジネス専門学校だったり、色々です。
今月いっぱいで仕事をやめたいのですが,12月9日に申し出たので1か月後の1月9日まではきてもらわんと困る。と言われました。私の方も困ります。そんな根拠があるのでしょうか?
接骨医の事務職員でハローワークのあっせんによるものです。午後1時から7時まで(土曜は6時)の勤めで体力的にきついのと朝から夕までの仕事に変わりたいのです。昨年の6月から勤め始めた個人経営の接骨院で週35時間の勤務で雇用保険はかけてもらっています。やめる1か月前に言わなくてはならない法的なものがあるんでしょうか?
法的な縛りはないとは思いますが、勤務先に就業規則で退職届はいつまでに提出とかありませんか?(個人経営だときちんとした就業規則はさすがにないかな)

とはいえ、辞めたい気持ちも分かりますが、次の事務員を探したり、引き継ぎしたりという職場側の事も少し考えてみたらいかがでしょうか?考え方が少し自己中に感じられます。
上諏訪駅、下諏訪駅、岡谷駅のいずれかで、早朝4時、5時くらいから
開いていて、軽い物が食べられる喫茶店や食堂はありますか?
ありません

そして、上諏訪・下諏訪・岡谷は駅前にコンビニがありません。

上諏訪のデイリーヤマザキって24時間営業だったかなぁ?
岡谷だと、中央通りの入口にローソンがあるけど。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN